Hotspring

At Maple Arima, you are invited to explore six distinct baths,
 each drawing from the celebrated Ginsen spring of Arima.
 Let the gentle warmth wrap you in stillness and ease,
 as time slows and serenity settles into your soul.

銀泉「豐壽の湯」を
6つのスタイル

Gently healing, deeply soothing.

Discover six ways to unwind in Arima’s famed Ginsen spring.

当ホテルの大浴場は「豐壽源泉」として登録している、自家源泉の銀泉です。滝湯、寝湯、歩行湯など。お好みのスタイルで、お寛ぎください。

お風呂上りには、フリードリンクもご用意しています。

銀泉 豐壽(ほうじゅ)の湯とは Ginsen – Hojusen Spring

有馬温泉には、鉄分を多く含み茶褐色の「金泉」と、無色透明で肌にやさしい「銀泉」の2種類の泉質があります。 メープル有馬が湛えるのは、炭酸水素塩泉を中心とした「銀泉」。 なめらかな肌ざわりと、角質を柔らかくする美肌効果があり、湯あたりもやわらかく、ご年配の方や敏感肌の方にもおすすめです。 当館の銀泉は、兵庫県により「豐壽泉源(ほうじゅせんげん)」として登録された、由緒ある源泉を使用しております。多くの効能のある天然ラドンを含む透明な銀泉を用いた大浴場「豐壽の湯」は、寝湯・泡沫浴・圧注浴・全身浴・滝(うたせ)湯・歩行浴という趣きの異なる六つの湯でみなさまをゆったりとしたやすらぎへご案内します。

01

Full-Body Bath 全身浴

熱めの全身浴は、発汗作用により新陳代謝を活発にし、心身のリラックスを促進します。日々の疲れを優しくほぐしてくれます。

02

Waterfall Bath (うたせ)

肩や背中、四肢、腰などにお湯をあてる、いわば”お湯のマッサージ”。日々の疲れを癒してくれます。

03

Reclining Bath 寝湯

寝転んで、深呼吸の湯。
寝湯は身体を横たえることで、血液やリンパの流れが促され、全身の巡りが整います。

04

Bubble Bath 泡沫浴

気泡によるマッサージ効果や全身美容効果はおなじみ。

また、泡がつぶれる時に発生する超音波が、体の芯まで温めてくれます。 

05

Walking Bath 歩行浴

皮膚血管の鍛錬と頭部の血液を
下半身に誘導する
働きを持つのが歩行浴。

06

Jet Massage Bath 圧注浴

温熱と渦流による機械的刺激を生かして、

血液の循環を促進します。

Reset. Warm. Unwind 整う、温まる、くつろぐ

遠赤外線サウナ Sauna

低温、短時間の遠赤外線照射で発汗を促し、

成人病の予防と治療に効き目をあらわします。

ラウンジ Lounge

フリードリンクやマッサージチェアなどお風呂上りにゆっくりしていただけるスペース。

温泉概要 Hotspring Information

ご利用時間

9時~21時(11時~13時までは清掃につきご利用頂けません)

営業日

休館日、特営日等でご利用頂けない日がございます。営業日カレンダーをご確認ください。

泉質

ナトリウム塩化物泉、 中性低張性冷鉱泉 、ラドン温泉(銀泉)

効能

神経痛 、痛風、 慢性消化器病

日帰りプラン

お食事とご入浴がセットになったお得なプランもございます。
詳しくは、日帰りプランご紹介ページをご覧ください。

ご注意ください

土日祝は混雑状況により当ホテルの駐車場がご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。

日帰り入浴 Day trip

手軽に旬の和食と有馬温泉を楽しむなら、メープル有馬の日帰りランチプランがおすすめです。

有馬温泉街の文化史跡や寺社仏閣の散策を楽しんだ後は、
お食事処「翠楓亭(すいふうてい)」と、銀泉「豐壽(ほうじゅ)の湯」でごゆっくりお過ごしください。

ご利用時間

9時~21時(11時~13時までは清掃につきご利用頂けません)

日帰り入浴料金

大人1,300円 小学生840円 小学生未満 無料

・フリードリンク付き
・バスタオル/フェイスタオルは無料貸し出し、手ぶらでご利用いただけます。